まるっとまったりまろやかに

ゲームの感想、考察、実況プレイ動画のこと。日記も。

生まれた場所でジム挑戦への難易度は変わるのか

はじめに

 先程マシュマロで、こんな質問を頂きました。一部抜粋します。

マサラタウンから冒険始める人とチャンピオンロード付近から冒険始める人って難易度大変ですよね

 全文はマシュマロをご確認ください。私の方でまとめると

自分がアチャモポッチャマを友人に見せたら、相手はバンギラスガブリアスを見せてきた。友人はチャンピオンロードの出身だから、強いポケモンを出すことができる。住んでいる場所によって、ポケモンの世界での冒険の難易度は違うんじゃないか?

 という質問……だと解釈しました。全文を読んでみると、住んでいる場所の違いで冒険の難易度が変わることは不公平だと、ユーモラスに書きたかったのかなーと、私は解釈しています。

 で、実は以前私も似たようなことを考えたことがあったんです。チャンピオンロードないし8番目のジムがある町に住んでいるトレーナーは、ジムバッジ集めがめちゃくちゃ有利じゃん?と。だって草むらからすごく強いポケモンが出るんですもんね。

 ポケモンの強さは一つの要素を見比べて考えることはできませんが……ガブリアスバンギラスは「600族」と呼ばれるポケモンです。彼らの強さの一つはその種族値*の高さだと言っても過言ではないでしょう。

 でも、色々なことを考えた時に、最初の街**から始める人とは、また違う大変さがあるよなという結論に至りました。興味がある人もいると思うので、それについて書いていきます。長文なので覚悟してください。

*ステータスの値のこと。HP、物攻、特攻、防御、特防、速さの6つの値を足したものを合計種族値と呼ぶ
**マサラタウンやワカバタウンのことです

ジムバッジ?

 まず前提として、人からもらったポケモンはバッジがなければ言う事を聞かないんですよね。仮に自分の街のジムリーダー・家族などが強いポケモンを子供に渡しても、ぜんぜん使いこなせないんですよ。トレーナーの年齢や性別の問題ではないんですよね。バンギラスはレベル55、ガブリアスはレベル48で進化なので、それらに言うことを聞いてもらうためには沢山のバッジが必要です。

 最初にゲームの主人公がもらうポケモンを「人からもらったポケモン」と仮定しても、彼らはレベル5なので素直に言うことを聞いてくれます。もしもバッジを持たないトレーナーが、バンギラスを暴れさせてしまったら、はっきり言って事件ですよね。子供の能力を無視してそんな真似をする親やジムリーダーは、責任を問われるのではないかなと思います。

 もちろん、自分の力で高レベルなポケモンを捕まえることができるなら、その限りではありません。山を食うポケモン、音速で飛ぶポケモンを、ポケモンを1匹も持っていない子供がどうやって捕まえるのか、私には想像もつきませんが。その捕獲の方法は既に、ポケットモンスターの世界観を越えたものになっているでしょうから、想像する気にはなれません。

 ということで、いきなり高レベルのポケモンを渡して冒険させる意味がありませんから、結果低レベルのポケモンを渡す必要が出てくると思います。ここからが大変なんです。(ここからは、そのトレーナーがレベル5のフカマルヨーギラスを貰ったと仮定して話を進めていきます。なぜならマシュマロで引き合いに出されたポケモンガブリアスバンギラスだったからです。)


帰れない?

 冒険には何か目標が必要です。では、バンギラスを貰っても言うことを聞いてもらえるように、バッジをゲットしに行きましょうか。低レベルの子を連れて挑むのであれば、当然初心者にも優しいジムを選ぶことになります。ホウエン地方でいえばツツジさんの、シンオウ地方でいえばヒョウタさんのジムです。

 で、そこまでどうやって行きましょう?自分のポケモンはレベル5のヨーギラスフカマルですよね。しかし町を一歩抜けると、育ちきった野生のポケモンがわんさかいます。当然バトルなんて出来ないですよね。草むらもトレーナーも全て避けないといけません。もし万が一ぶつかりでもしたら……ピッピ人形*を何百個も用意したほうが良いでしょうね。

 もちろんそんなことをせずとも、簡単に最初のジムに行く方法があります。親御さんに送ってもらえば良いんです。「そらをとぶ」でひとっ飛びですよね。しかし、いざ送ってもらったとしても、別の問題が出てきます。

 どうやって家に帰りましょうか?確か親御さんと連絡を取り合えるのは、一部の地方だけなんですよね(例えばイッシュ地方では母親と会話ができる)それ以外の地方で親との連絡手段を見たことがありません。迎えに来てもらえないんですよ。「そらをとぶ」のひでんマシンはジムバッジが無ければフィールドで使用できませんし、虫よけスプレーは自分より低レベルの相手にしか効果がありません。仮に親御さんから貰った高レベルのポケモンを先頭に出した状態でスプレーを使っても、トレーナー戦からは逃れられません。バトルが始まったら終わりです。

 つまり、チャンピオンロードで生まれ育った少年は、最初のジムから挑戦を始めた場合、自分の力で草むらを抜けられるようになるまで、家に帰ることができないのです。それは、あまりにも過酷ではないでしょうか。

*ピッピ人形…使うと確実に逃げられる。但しトレーナー戦では逃げられない 

育てにくい?(ヨーギラスの場合)

 家に帰ることも諦め、最初のジム付近でレベルを上げることにした少年。自分が連れている子もポケモンですからね、レベルを上げたら強くなります。育てきることが出来ればものすごく強いんです。育てきることができれば。

 ヨーギラスは大器晩成型のポケモンです。彼はレベル30でサナギラスに、55でバンギラスに進化します。つまり、レベル29までは未進化の状態で冒険することになります。ヨーギラスの合計種族値は300ですから、コラッタよりは高いです。しかし、どちらが育てやすいかと考えた時に、ヨーギラスのほうがいい!とは言い切れないんです。

 まずコラッタがラッタに進化するレベル20までに、彼が覚える技を見てみます。ホウエン地方の冒険であれば「たいあたり・でんこうせっか・ひっさつまえば・しっぽをふる・きあいだめ」を覚えます。5つの技のうち、3つが攻撃技ですね。

 一方でヨーギラスはレベル20までに「かみつく・にらみつける・いやなおと・すなあらし」を覚えます。なんと攻撃技はかみつくだけです。かみつく1本で、序盤のトレーナーと勝負しなければいけません。足は遅いので後攻に回ることが多く、かみつくの追加効果も狙いにくいです。

 ちなみにかみつくの威力は40です。コラッタはノーマル技にタイプ一致のボーナスがつくので、ひっさつまえばの威力80に1.5をかけて120になります。かみつくとの威力には3倍の差があります。攻撃の種族値ヨーギラスが64、コラッタが56なので少し前者が上ですが、ダメージはあまり変わりません。そのため技の威力の差がそのままダメージの差につながります。なお殆どの場合コラッタは先攻を取れます(タイプ相性のことを考えるとキリがないので省略しますが、ヨーギラスは弱点が6つあります)

 

 ホウエン地方ではこうでしたが、冒険の舞台がシンオウ地方であることを前提に考えると、ヨーギラスも少し戦いやすくなります。ヨーギラスはレベル20までで覚える技に「いわなだれ・こわいかお」が追加されます。待望の岩技です!命中に不安はありますが威力は高いですし、充分戦えそうです!もちろんシンオウコラッタも「かみつく・おいうち・ふいうち」という多くの技が追加されるんですけどね。

 レベル20になると、コラッタはラッタに進化します。その時の合計種族値は413。ヨーギラスを越えました*。ここから更に、すてみタックルやいかりの前歯を覚えていきます。
 一方ヨーギラスは、サナギラスに進化するまでに「あばれる・あくのはどう」を覚えます。高威力の技ですが、岩・地面技は1つも覚えていませんし、変化技もありません。レベル29までこの調子ということは、シンオウ地方なら5つ目のジムを突破するくらいまでは、ずっとヨーギラスのままです。ホウエン地方でも大体そんなもんです。

 レベル30でサナギラスに進化すると、種族値がグンと上がります。その値は410。100以上上がりました!しかし、なんとラッタの合計種族値より3低いのです*。もちろんポケモンの強さは、種族値だけで計ることはできません。しかし、600族と呼ばれるポケモンの強さがその種族値の高さによるものだとすれば、種族値には注目すべきかと思います。

 サナギラスの特性はだっぴ***ですから、状態異常には強いです!ラッタは進化してもこんじょう****を持つことがあるので、状態異常には別の意味で強いです。ここは好みが分かれると思います。

 先程からラッタと比べて書いていますが、別に比べる対象はジグザグマでもオタチでも、なんでもいいです。(このことについては後述します)

 

 周りが次々と強くなっていく中、他のポケモンに目もくれず、サナギラスを丹念に丹念に育て上げ、レベル55になるとようやくバンギラスに進化します。彼の強さは語る必要がありません!!

 ただし。彼をレベル55まで育てるのは大変です。ホウエン地方の四天王が連れているポケモンのレベルですら、50前後ですから、彼ら以上に育てる必要があります。おそらくジムバッジを全て集め終えたとしても、バンギラスには進化していないのではないでしょうか。並み居る強豪をサナギラスで突破する必要があります。

 もちろん1匹だけを育てる場合、全ての経験値がサナギラスに配分されるので、レベル上げは楽だと思います。まぁそれは他のポケモンにも言えることなので「レベルが高いというアドバンテージをサナギラスだけが持っている」とは言えません。

 今ふと「育て屋さんに預ければレベル上げの辛さから開放されるのでは?」と閃きましたが、そこに行くまでも大変ですし、結局ヨーギラス以外のポケモンを育てることになりますから、それって普通のトレーナーの育て方と変わらないなーと思います。ここに書く必要のないことでした。

*ラッタの素早さの種族値は90を越えているので、バンギラスガバイトよりも速いです。ガブリアスは抜けません
**防御面はHPでサナギラスが優勢、物攻はほぼ同値、素早さはラッタが40ほど高いです
***ターン終了時に自分の状態異常が30%の確率で回復する
****状態異常のとき、こうげきが1.5倍になる。またやけどによる物理技のダメージが半減される効果を無視する

育てにくい?(フカマルの場合)

 せっかくなのでフカマルのことも考えましょう。ヨーギラスの件で沢山書いたので、浅めに書きます。御三家のことも少し書きますか。

 フカマルの合計種族値も300。シンオウ地方の御三家たちの種族値よりも10低いです。フカマルの頃は物攻がとにかく高いです!種族値が70もあり、これはナエトルの68よりも高いです。なおナエトルヒコザルポッチャマはそれぞれ防御、素早さ、特攻のステータス等でフカマルと差がついています。フカマルは物攻以外は並です。

 フカマルはレベル24でガバイトに進化します。その間に御三家はレベル16でハヤシガメモウカザルに進化するので、ここでさらに種族値に大きな差が生まれてしまいます。彼らの種族値は3匹とも405です。しかしフカマルガバイトに進化すると410まで上がります!

 ここでポイントなのは、御三家やガバイトの合計種族値はラッタより低い、ということです。

 何度も言いますが、合計の種族値だけでポケモンの強さを測ることは出来ません。御三家と比べたらラッタのほうが進化が遅いわけですから、種族値が高いのも当然のことなのです。しかし、あの短パン小僧が連れているラッタのほうが、ステータスとして上というのは特筆すべきことだと思います。ちなみにガバイトはラッタの種族値によく似ています。素早さはラッタが上、物攻はガバイトが上です。

 御三家はレベル32に最終進化までたどり着きますが、ガバイトは48までお預けです。ガブリアスの強さもここで多く語る必要はありません…よね?

 

 覚える技を見てみましょう。御三家が進化するレベル16までには「たいあたり・すなかけ・りゅうのいかり・すなあらし・とっしん」を覚えます。ヨーギラスと比べると色々覚えていることが分かります。

 特に固定ダメージのりゅうのいかり自身の特性と好相性のすなあらしを覚えるのは良いですよね!ただし、ヨーギラスと違って高威力のタイプ一致技を覚えないのがかなりキツイのかなーと、個人的には思います。

 それでも更にレベルを上げると、地面技のすなじごくを覚えます!命中や威力は低いのですが、タイプ一致技です!しかし、これだけです。ガバイトに進化する24までは、この技で勝負する必要があります。フカマルガブリアスも、いくらレベルを上げても地震を覚えないことは、大きなポイントだと思いますドダイトスは覚えますから)

 

 いかがでしょうか。私がわざわざこんなにめんどくさく、複雑に書いたのは「1つの項目だけでポケモンを強い/弱いと断定が出来ない、実際はもっと複雑だ」ということを分かっていただくためです。表に書いてある1つの値を見て判断できるものではないのです。

ズルい? 

 まだ読んでいる人がいるかどうかは分かりませんが…ここまで私が意図して触れるのを避けた点というか、取り上げなかった話題が多くあります。

  • わざマシン・遺伝を駆使すれば序盤から強力な技を使えるのではないか」
  • サナギラスガバイトに進化して更に育てれば強い技を覚えるのではないか」
  • 「中盤までは弱いポケモンを育て、バッジを沢山貰ってから、人からもらったバンギラスを手持ちに加えれば良いのではないか」
  • 「自身が育った環境でレベル5のポケモンを少しずつ育て、強くなってからその後冒険すれば良いのではないか」

 などの点です。しかし、これを話題として取り上げる意味はないと判断しました。なので触れませんでした。
 

 まず遺伝・わざマシンでの技について。これらをヨーギラスフカマルに覚えさせることは出来ます。しかしそれは、御三家にもコラッタにも言えること*ですよね。600族の幼年期だけが持つアドバンテージとは言えません。なので取り上げませんでした。 

 更にレベルを上げればより強い技を覚えるという点について。そのとおりです。その通りすぎるので、触れませんでした。最初に書いたはずです。ヨーギラスフカマルは「大器晩成型」だと。大器晩成型をじっくり育てられれば強くなる……当たり前のことですよね。豚バラをじっくり煮込むと柔らかくなることぐらい、普通です。もちろん、進化の早いラッタのほうが序盤に活躍するのも、普通のことです。私は普通のことを延々と書いています。

 また後からバンギ達を手持ちに加えるのも、それって普通のトレーナーの冒険と同じなんですよね。いろんなポケモンを捕まえて育てて、その中で強いポケモン、お気に入りのポケモンだけを連れて歩くことと何ら変わらないですし、結局中盤までは普通に冒険していますもんね。

 自身が育った環境で~という点も同様です。結局自分で鍛え上げなければいけません。普通に暮らしているトレーナーが、ふしぎなあめをワンサカもっているわけでもないでしょうし。普通に鍛え上げてから冒険する……それのどこが不公平なのでしょう。

 第一。みんな通信交換ができる時代なんですから、親御さんから強いポケモンをもらうことは、何の長所にもなりません。キミも人からもらったら?で済んでしまうんですよね。
 

 私がなぜ、序盤に登場するノーマルタイプのコラッタと比べたのか。それは、序盤ノーマルにも良いところが沢山あるということを書きたかったからです。ジグザクマにもオタチにも、第8世代のウールーにも、早熟という大きなアドバンテージがあります。右も左も分からないトレーナーよりも先に強くなってくれる点は、冒険において大切です。

 そのアドバンテージは、決して600族では持てないものなんです。コラッタヨーギラス、二匹を同時に育てた場合、コラッタ種の方が強い時期がある、ということを無視してはいけません。

 また、捕まえたばかりの頃は御三家よりも種族値が低いという点も見逃せません。相手として登場してきた場合、御三家や他のポケモンが戦いやすいんですよ。つまり、初心者トレーナーがバトルする相手にピッタリなんですよね。メタっぽい話ですが、ポケモンは野生のポケモンとしてトレーナーとバトルする、いわゆる敵キャラのような側面もありますから。序盤の草むらでいきなりバンギが登場するなんて、しんどいですもん。そういう意味でも、種族値が低いポケモン・倒しやすいポケモンというのは、ポケットモンスターの世界において必要なんですよね。自然の摂理です。良いも悪いもありません。
 

 たしかに最終進化のポケモンを見比べた時、対戦においての強さを比べた時には、ラッタたちはガブリアスに勝てないかもしれません。

 しかし今回のテーマは「最初の町とチャンピオンロードで比べた場合難易度が違う」という話でしたよね。ここまで読めば分かって頂けるでしょう、ポケモンにはポケモンごとの辛さがあり、トレーナーごとの大変さがある、と。一つの面でポケモンの良さを測ることも、人の辛さを断定することも、到底出来ないんです。

 決して、ズルくないんです。それぞれに難易度が高いんですよね。

*どのポケモンにも言えることですが、幼年期のころはあまりわざマシンで技を覚えません。こういう点でも進化が早いのは有利に働く場合があります。

序盤ノーマルでは変わったタイプのビーダル。この子もいいぞ。

最後に

 話が逸れました。ここらへんで書くのを終えましょうかね。マシュマロを頂いたことで、自分の頭の中を精査?することが出来ました。ありがとうございます。

 頂いたマシュマロでは「マルル、ポッチャマアチャモピチュー原文ママ)」を持っている子と、600族を連れている子を引き合いに出して書かれていらっしゃいました。ホウエン地方シンオウ地方の御三家を手に入れている時点で、また貴重なベイビィポケモンであるピチューを捕まえている、その状況はかなり恵まれているのではないかと思われます。状況がめちゃくちゃなので落ち着いて書いてください。

 また文章中には「マサラタウン」というワードもありました。マサラタウンにはアチャモポッチャマガブリアスもいません。そのため、どの地方の話をしていらっしゃるのか私には判断できませんでした。状況がめちゃくちゃなので落ち着いて書いてください(二回目)。

 頂いたマシュマロを読んだ私の方で、ポッチャマアチャモをもらえるホウエンシンオウ地方を舞台と仮定して、今回の文章を書きました。また誰でも知っている序盤ノーマルとしてコラッタを比べる対象にしました。稚拙な文章ですから、読んでもわからない点があったかと思います。申し訳ありません。 

 

 最後になりますが。

 一部のポケモンの強さを描きたいがために、またネタとして面白おかしく書きたいがために、一方のポケモンを貶すような書き方をする行為*は、嫌いです。

 おそらくはバンギやガブと引き合いに出したいがために、あえて未進化の可愛らしいポケモンを選択されたのかと思いますが、非常にもったいないです。アチャモポッチャマも、そしてヨーギラスも、みんなちがってみんないいので。

 育てれば強くなる可能性のあるポケモンたちをほったらかしにして、他人のポケモンの珍しさ・強さだけを羨ましがっていては、いつまで経っても「そのまま」なのではないでしょうか。虫ポケモンは進化が激早なので(ケムッソアゲハントに進化するのはレベル10)、きっと生活や冒険に彩りを加えてくれますよ。

 それでは、マシュマロありがとうございました。

marshmallow-qa.com

 この長い駄文を読んでくれた人と、データを提供してくれた人に感謝します。もし私が書いた数値について間違いがあったとしたら、それは提供者ではなく、私の誤字脱字チェックが甘かったのだと思います。すみません。

*”人間”と書いていたところを”行為”と修正。人の行為は批判しますが、人間そのものを批判・否定するのは私の主義に反します。

 

最後に宣伝です。普段はここで動画投稿しています

niconicohttps://www.nicovideo.jp/user/37168119

youtubehttps://www.youtube.com/c/MrMaruimono0427

ポートフォリオhttps://potofu.me/maru-tyokubai