まるっとまったりまろやかに

ゲームの感想、考察、実況プレイ動画のこと。日記も。

剣盾をプレイしてきて思ったこと前編

はじめに

私は普段、動画投稿をしている。最近はポケモン盾を虫贔屓で実況してて、毎回すごく楽しい。Twitterでは動画投稿のお知らせや、ゲームに関係あることないこと書いているのだけれど…

まるいひと on Twitter: "ここまで剣盾プレイしてきて、このポケモンいいなーと思ったことをブログにまとめてみよう" / Twitter

ということを呟いたら反応をもらえた。今年の年末年始は時間があるので、書いてみる。ということで、盾のシナリオ攻略中に感じたことを、動画で話していないこと中心に書いてみようと思う。対戦はやったことないし、まだクリアもしてない(現在4つ目のバッジを取った所まで進めて編集してる)から、そこから外れたことは書けない。シナリオのことは散々動画で話してるし今後投稿する動画でも話すから、ここでは書かない。

書いてみたら長くなったので、読みたいところを読むと良い。では書く。

 

このポケモンが気になる

ワンパチ→パルスワン

ご存知しょくぱんポケモン。この子はバトルではあまり活躍しなかった。足が遅いのに火力が低く、特性もバトル向きじゃない。タイプ一致技も「ほっぺすりすり」しかない時は、本当にどうしようもなかった。ワンパチ贔屓をしていたら、ゲーム下手な私は詰んでいたかもしれない。パンワチはかみつくを覚えるので麻痺るみもいける。ビートくんはエスパー使いだから若干戦いやすい。でも足があまりにも遅いので被弾は多いし運が絡む。それと「悪技があるからエスパーと戦いやすい」のはリスも羊も烏もだし、しっぺがえしが2番道路に落ちている。パンワチならでは感が薄い。

そんなパンワチだが、ポケモンの捕獲には大きく貢献してくれたんだ。

「捕獲にはみねうちが有効」とポケモンジャーナルにも書いてあるが、第8世代のポケモンの誰がみねうちを覚えられるのかは、残念ながら書いていない。私が知っているのは、御三家のサルノリ系、あとカジリガメくらいか。つまり、メッソンやウサギを連れている人がみねうちを使いたければ、レベル22まで待ってカジリガメにお願いするしかない。更に第1~7世代のポケモンたちの中でも覚えられる子を(ワイルドエリアも含め)探してみたのだが……序盤で登場するポケモンだと「ツチニンテッカニン・クラブ・ヘイガニヤンチャム」くらいじゃないか?ただ彼らの出現は天候に左右される場合もあるのでなんとも言い難い。中盤まで進めてようやく、スコルピやコマタナも出てくるかな。でもカジリガメを含めたこのポケモンたちは通常、相手をまひ・ねむりにすることは出来ない。(全部できるパラセクトまじリスペクト)

そんな中で!パンは、わざマシン要らずで削り+麻痺確定技を撃てる。しかもそんなポケモンが、プレイヤーがワイルドエリアに初めて赴く前の2番道路で、しかも捕獲レベルが下げられている状態で出現するなんて!このサービスよ!特性のたまひろいのおかげで、ボールの回収までしてくれる。製作者は、ポケモンを沢山捕まえてほしくてパンを用意したんじゃないかな~?とすら思う。

そんな彼はレベル25で進化する。この時の、方向性の転換とタイミングが個人的に絶妙だと思う!

ワンパチは20でスパークを覚えるが、相変わらず足が遅く特性もバトル向きではないので、戦うのはなかなか大変だ。2番目のジム戦は水タイプのポケモンが相手だが、トサキントからカジリガメまで、3匹全てに素早さで負けている。もちろん電気タイプとしての優位性はあるのだが、そこまで進めていれば、他の電気タイプのポケモンも登場するので、ワンパチを育てる必要はなくなっているはずだ。これは捕獲係としても同じことが言える。

しかし他のポケモンが出揃ってきた辺り――ワンパチのレベルが25になると、奴は捕獲向きの性質を捨て、バトル向きの性質に変わっていく。この切り替えが素晴らしいと思う。

パルスワンになると、あの足の遅さはどこへやら。高速アタッカーとして成長する。脚の速さはそれまでに登場するでんきタイプ中でも随一だ。そしてたまひろいを失い、特性がんじょうあごを持つ。もともと持っていた噛みつくの威力も上がり、非常に戦いやすくなる。あまえるや、ほぺすりもあるので妨害も出来る。こういう性質が、めちゃくちゃ旅パに向いてるなーと思うのだ。(もちろんワンパチのままが可愛いのでそのまま育てる人もいると思うが、んなこと言ってたらキリがない)

これが例えば、レベル30や35でパルスワンに進化!だとしたら遅い。既にムキムキに育っている仲間の中にパルスワンが入れにくい。第一そこまで育てるのはかなり大変だ。アイツ6番道路で脱水状態になるんじゃないか。早めのレベル15で進化!だとしても、そこで特性が変わるので捕獲係としての適応性が下がってしまう。せっかくの新特性が、バトルでは意味のない限定的な新特性が、そんなすぐに無くなるなんて!と思わないか?私は思う。もったいない!と。

周りのポケモンたちが育ってきたり、無進化のポケモンが登場したりする、このタイミングでの方向急転換な進化だからこそ、ワンパチとパルスワン、それぞれが輝けるんじゃなかろうか。と、育てていて感心していた。さらにいろいろ覚えるのだが、それはいつか動画で紹介したい。

バタフリー

いやほら、ぼく虫ポケモン好きだから…書いときたいなって…へへ…

ハロンタウンの畑の上を飛び、始めたばかりのプレイヤーを迎えてくれる。この時点でトレーナーはガラルの大地を感動の涙で濡らすこととなる。なるよね?

1番道路からキャタピーが登場するし、出現率は低くないので捕まえるのは簡単だ。あっという間に進化して、バタフリーの御尊顔、翅の羽搏きを感じることが出来る。ここで再び感謝の気持から、ガラルの大地にキスをすることとなる。したよね?

バタフリーの良さは、この捕獲難易度の低さと、虫ポケの中でもトップの早熟タイプであることだな~と、育てていて改めて思った。進化する時にかぜおこしを覚えるのだが、この時点のダメージの高さは他の飛行タイプの、いや全ポケモンの追随を許さない(積み技は知らん)。レベル10で特攻がここまで高いポケモンはそうそういない。すごい!

「進化が早いんだから、種族値が高いのなんて当たり前じゃないか」と、昔の私は思っていたが……違うんだな~昔の私よ。バタフリーは、第8世代までの全ポケモンの中で、レベルアップで進化するスピードがズバ抜けて早いんだ。20年も経ってるのにトップだぞ。この性質は全然当たり前じゃない。(オマケに今作はシナリオ序盤での経験値量が破格だ。あっという間に進化する)

そんなポケモンが何の苦労もなく、1番道路で捕獲できるなんて……これを感謝せずにいられるか!うぐっ(涙を流す)

同じくひこうタイプのホーホーは、レベル20で進化する。あちらの方が(多分)合計の種族値が上だ。なので、20以降はバトルにおいて彼に席を譲っても良いが……バタフリーの良さは、それだけではないよな。レベル12になると粉系の技を3つ覚える。おまけに複眼があるので、3つの状態異常がかけやすい。ヨルノズクとはバトルにおいても差別化出来るし、捕獲係としてジョブチェンジしても充分だ。少なくとも3つ目のジムまでは苦労することはないと思う。(剣盾はすぐに技思い出しが出来るので、局面に応じて粉系の技を覚え直して使い分けられるのもナイスだ)

バタフリーの弱点は……種族値の低さだろうか。似た性質のアブリーちゃんは第8世代でも登場するし、シナリオが進むほどに強力なポケモンが登場するので、バタフリー自身の能力では追いつかなくなってくる。状態異常だって他のポケモンたちも使えるし。

ただ、それは当たり前のことだ。ドラクエで最初に買えるこんぼうが、ドラゴンキラーより強かったら、ゲームとして破綻している。こんぼうとドラゴンキラーで鍔迫り合いをさせる方がナンセンスだろう。アブリーは4番道路に出現するが、出現率は非常に低い。それに進化するのはレベル25なので、それまではバタフリーのほうが総合的な使い勝手は上だ。

大切なのは、バタフリーが早熟タイプだという点だけではないんだ。種族値だけを見れば、無進化ポケモン達の方が高い。しかし、無進化ポケモンが、序盤から登場したか?してないのだ。当たり前だろう、登場したらシナリオのバランスが崩壊する。バタフリーの良さは、序盤から登場することだ。バタフリーの性質を大幅に変えることをせず、バタフリーの活躍できる舞台を用意したことに、私は感心するんだ。

第1世代からずっと活躍しているバタフリーが、序盤を冒険するトレーナーを、中盤や終盤まで連れていく。そして時を見て、新たなポケモンに襷を繋いでいく。それは彼にとって十分な仕事を果たせた、と言って良いんじゃないかと思う。そして特異な性質を持ったバタフリーが十二分に活躍できるように、1番道路から登場させることにしたスタッフには感謝したい。まぁ私は最後まで育てるけど。

あとケムッソ系やミノムッチ系が今作まだ姿を表さないのは、バタフリーのそんな性質を際立たせるため(悪く言えば似た存在が邪魔だったため)、調整したものなのかなーと思っている。出しても良いんだよ

クスネ

書けることがそんなに無いけれど好き。お世話になりまくり。ワンパチと違った可愛さがあるし、しっぽがキュート。それでいてワンパチの駄肉と違い、自分の狩りのために進化した姿だと言うからたまらない。

特性にげあしなので、先頭に置いて悠々とワイルドエリアを歩ける。後ろからクマが突っ込んできても問題ない。ピッピ人形はカブさんに勝たないと貰えないので、かなり貴重。うちにはレイドバトルで捕まえたクスネがいて、その子は特性かるわざを持っている。木の実を食べても発動するので使いやすいし、ふくろだたきは6匹で使うと6回攻撃できるので、まさに旅パ向きだと思う。フォクスライに進化するのも早い!

ただ、その袋叩きは威力が低いし、フォクスライは能力的にはむちゃくちゃ高いわけでもない。レベルが上っても悪技ばかり覚えるので、中盤から後半にかけてはなかなか苦戦するんじゃなかろうか、と思っている。

オマケ

でも、それでいいと思う。この子もバタフリーもワンパチも、序盤に出てきている時点でそういう立ち位置に収められているポケモンなのだから。ポケモンを対戦のための素材として見るだけでは、そのポケモンの良さを計れない。シナリオ攻略だってそうだ。進化したら強いポケモンは、進化するまですごく大変だ。技を豊富に覚えられるポケモンは、可能性は広がるがかえって育てにくい。

キミは、バタフリーを育てたことがあるか?そしてその子が「ねんりき」を思い出さなければ覚えられないことに気付いていたか?このことに対して私は、制作陣がかぜおこしで充分だと思ったから、ねんりきを優先度の低い状態(思い出し技)にしておいたんじゃないかと思っている。タイプ一致で無効無しのかぜおこしを打てて、サッチムシがエスパーとして育つのであれば、この子が念力を覚える必要性は薄いんじゃなかろうか。物事には理由があって、それを否定的ではなく肯定的に受け止めるのが、私は好きだ。なんか話がズレてきたな…とにかく。どのポケモンも育ててみると新たな発見があって面白い。

 

まだまだ気になるポケモンと妖精

特定のポケモンに対してアレコレ書きすぎた……でも彼らだけでなく、皆ちゃんと個性があって良い。簡単に捕まえられるポケモンとしては……そうだな~!新登場のウールーはもふもふがあるし、拾える「しっぺがえし」との相性がいい。ホシガリスは専用技で固くなるし、序盤から岩技が撃てる。ココガラもレベル16まではつつくがタイプ一致技だけど「つめとぎ・つけあがる」のコンボが強烈!ジグザクマの攻撃範囲と器用さ、カムカメの水単体の安定感に攻撃の高さ…もちろんサッチムシも最序盤から虫の抵抗を撃てるし、進化も早い。みんなの個性がしっかりと光る。

……んだけれど、みんなの悪技や虫技が、全然フェアリーに効かないんだよな……4番道路でマホミルくんと戦った時に笑っちゃったもん。打つ手がなさすぎて。うちのワンパチなんて、いくら攻撃当ててもドレインキッスで満タンまで回復されて負けてたよ。インチキだ!ゲーフリくんフェアリー好きすぎる。妖精おじさん大好き集団め!!……でも、これはある意味意図してやってることなんだろうなーとも思っていて。

単色ポケモンとシナリオ攻略

今回は序盤に登場するポケモンが単色多く感じない?私は感じる。進化しても単色のままだったり、マッスグマみたいにタイプが変わらない子も多いなーって。

これって、1匹でなんでもかんでも出来ないようにして、色々育てないとしんどい作りにしたんじゃないかなーと考えてる。これは予想だけど、シナリオ後半になればなるほど複合のポケモンが増えると思う。もしそうなら、USUMの作りとはぜんぜん違う。

フェアリータイプとバトルするのは、普通なら4番道路。その手前の3番道路には、毒タイプのスカンプーが出現する。低確率ながらヤブクロンも出るので、毒技には困らない。(この二匹は4番道路のマホミルくん、5番道路のシュシュプよりも素早いぞ)

レベルと毒に拘らなければ、3番道路から鉱山あたりで出現するタンドンを利用しても良い。トロッゴンになれば炎タイプが追加されるので妖技に耐性が増え、速さもこうそくスピンで追い抜けるので、意識せずとも対策出来る。同じ4番道路に出現するニャースでもいいだろう。そしてそのタンドンとニャースは、手前の3番道路に登場する格闘タイプを使うと戦いやすい……どうだろう?こう考えると、先々の強敵に対しての救済措置というか、レベルデザインというか。そこらへんがきっちり練られているなーと、プレイしていて思うのだ。

ガラルジムの3すくみ

ジムもそうだな。ヤローさんからカブさんまで、3すくみのタイプ構成のジムは、御三家を育てているだけじゃ突破は大変だ。USUMは御三家全てが複合タイプに進化する関係で、序盤からその別のタイプの技を覚えていたモクローだったらかげうち)が、今作はそういったことはない。(ウサギならミミロルのような二度蹴りくらいは覚えそうだが)(これはカンだが、剣盾の御三家は最終進化しても単色のままなんじゃないか?)

虫⇔エスパーのような相性であれば、エスパーがレベルを上げまくって虫ポケをゴリ押すことも出来るが、草炎水の三すくみは、耐性とバツグンがキッチリしている。だから突破を図るには、御三家の弱点を埋めるようなポケモンを、仲間にいれてメンバーを組まなければいけない。

しかし3~4番道路では炎タイプが出現するし、4~5には草と電気が、5~6には水タイプが多く出現する(バウシティに至っては釣り堀で数種類登場する)この出現の規則性は偶然によるものではなく、意図されたものなんだろうな~と考えてるんだ。USUMのアーカラ島のようだ。すばらしいぞ!

ちょっと話変わるんだけど……ここまで序盤のポケモン達が悪技ばかりを覚えて、覚えやすい悪技の技マシンを貰えるのは、ビートくんを意識してのことだったんじゃなかろうか?ビートくんは主人公に負けることがシナリオ上で義務付けられているというか…委員長に推薦された彼がプレイヤーに負けることで、彼のプライドがズタボロになり結果ラテラルタウンであの蛮行に及ぶことになるのだから、ビートくんがボコボコに負けてくれないと困るわけで。だから悪技を皆使えるんじゃないか?とすら思っている。

攻略法

話を戻そう。そもそもヤローさんが「ワイルドエリアで強いポケモンを~」と言ってくれるので、強いポケモンに乗り換えて攻略していっても良い。わざレコードを使って強い技を覚えさせてもいいだろう。しかし前者の攻略法を用いても、タイプや種族値が特別優れているポケモンが出現するわけではない(強く光る巣穴ならともかく、光る巣穴から登場するポケモンの種類は序盤限られている)。後者なら多くのWを消費して購入することになるし、運良く手に入れられたとしても、それを覚えられる未進化ポケモンは限られている。そこらへん、バランスが取れていて面白いなと思う。ワイルドエリアで頑張っていればシナリオ攻略もだいじょーぶ!とはならないんだよな。

もちろん攻略サイトを見ても良いが、たとえ見た所で覚えられる技、タイプ毎の出現場所がキッチリ決められている今作で、それを見る必要があるかどうか分からない。せいぜい「ほのおタイプには、みずタイプを連れていきましょう」くらいしか書かれてないだろう?ポケモンに慣れている人は攻略サイトを見る必要が無いし、初心者の人はタイプ相性表とにらめっこしながら、単色のポケモン達をメンバーに入れるだけでなんとかなるだろう。ジムチャレンジ開会式の時点で○○タイプのジムリーダーだとハッキリ言われてるから、のんびり対策を考えられるし。

今作の、少なくとも4つ目のジムまでは、ジム戦がかなり素直だと思う。ヤローさんが炎対策をしてくるわけでも、ルリナさんが露骨に電や草対策をするわけでもない。カブさんも4人目の人もそうだ。皆それぞれのタイプの中で素直に育てて素直に戦法を組んでいる。それでも私が苦戦してしまうのは、きっと虫贔屓だからではなく、ジムリーダーさんもダイマックスを使ってくるからだろう。シンプルに強いんだよな。

相手の立ち回りがシンプルだからこそ、こちらの対策もシンプル――弱点を突けるタイプのポケモンを選ぶ、で済む。そして1匹のポケモンが極端に強い!ってわけじゃないから、色んなポケモンを連れて歩く必要がある。色んな子を連れていたら育てるのに時間がかかるから、学習装置常時オフやキャンプでの回復が追加されたんじゃないか、とも考えている。(オフやキャンプの理由は他にも山ほどあるだろうが、ここらへん話すとキリがないからやめる)

バランスの調整においても、育てやすさにおいても。序盤でここまで単色のポケモンが多く登場することには、意味があるんじゃないかな~と。そして多くのポケモンを捕まえて、好きになって欲しいんじゃないかと。そういうことを考えながら、ワイルドエリアをうろつきまわっていた。

ワイルドエリアは序盤から行けるのにこおりタイプが多く出現するので面白い。これで氷贔屓も出来る!と思ったのだが…こおりタイプの進化の遅さに慄いてしまった。この子たちを序盤から連れて歩いたら苦戦しかないな…と思ったり。こおりタイプが序盤には全然登場しない理由がなんとなく分かるような気がした。USUMでムチュールが出現するが、あれはエスパー枠として考えれば育てようがある。氷単体は初心者には難しいなと思う。

好きなポケモンとカレーが食えればそれだけでハッピー。

おわりに

ちらっと見たら7000文字も書いてた!ここで切り上げる。ワイルドエリアを毎日うろついて分かったことなども書きたいが、ここまで。そろそろ蕎麦の準備をしたいから…(現在31日の19時)

次に書くのはクリア手前だろうか。書けたらいいな~。来年もゲームのことをアレコレ考えたい。上でも少し書いたけれど、全ての物事には意味があると思っていて、それをなるべくならポジティブに受け止めるのが好きなんだ。趣味みたいなものだ。来年もその趣味をやっていこう。

 ↑アローラのシナリオ攻略について触れた記事はこちら

 

普段はここで実況を投稿しています

niconicohttps://www.nicovideo.jp/user/37168119

youtubehttps://www.youtube.com/c/MrMaruimono0427

ポートフォリオhttps://potofu.me/maru-tyokubai