まるっとまったりまろやかに

ゲームの感想、考察、実況プレイ動画のこと。日記も。

ゲームのプレイ日記 8/15~8/21

これはなに?

1週間プレイしたゲームの日記。自分が何をしたか、何を考えたのかを少しだけ記録しておくことにした。他のことは特に書かないつもり。

8月15日(仁王2)

仁王2をプレイ。道三様の屋敷が攻められたので助けに行く。上から餓鬼が降ってきたり、外道侍がロケットパンチをしてきて中々大変。普通の兵士が出てくると安心するけど、油断すると一刀両断にされる。

たまたま井戸に攻撃が当たったら、中からカッパが飛び出した!逃げ回るので倒すといろんなアイテムが。さらに別の井戸を攻撃すると、つるべが落ちた拍子にアイテムが飛んできた。こういうのもあるのか!細かいな~。

屋敷の奥へ進む。禍々しい鎌が飾られていたが、どうやら道三のものらしかった。ひょっとしてあの人は…

更に進むと洞窟が。良い眺めだ…妖美というのか。デカい鳥居の上をヒョコヒョコ餓鬼が歩いているのが可愛い。

この洞窟から塗れ女が登場。地獄先生ぬ~べ~で見たことはあるが、仁王だと完全に蛇、ラミア的な感じにアレンジされてるんだな。うーむいい女。抱きつかれて喜んでいたら噛まれて落命した。でも嬉しい。無明ちゃんより濡れ女派です。

塗れ女は戦いやすいが体力が高いので持久戦になりがちだ。弱点なのか、雷属性の攻撃を当てると痺れたような挙動を見せた。よし、身体の自由を奪ってから……グへへ……(落命

この洞窟から中々ハードだったな~。毒の池はあるし、外道兵が遠距離攻撃バンバン撃ってくるし。そこら中に塗れ女がいるしで、何度落命したか分からない。

途中猿鬼も出てきたが、ノーダメで勝ててしまった。猿鬼は攻撃がすごく軽いので、ガードをしっかり固めていれば問題なく倒せることに気付いたのだ。こういうことに気付くかどうかだよな~。

グミみたいな敵も出てきたが、こっちは剣撃も矢も通りづらい。FFにこんな敵いたな~と懐かしんだ後、ひょっとしてと思い火薬玉を投げてみる。ビンゴ!1発で倒せてしまった。属性攻撃に極端に弱い敵もいるんだな。

仁王での戦い方・立ち振舞に大分慣れてきた。片手斧は最初ネタで装備していたんだが、ようやく使い方が身についてきた。基本リーチが短いので、近づかなければ攻撃が当たらない。なのでよく敵の間合いに踏み込んで落命させられていた。

しかし片手斧は斧を投擲出来る。上手く使えば遠距離も近距離もどちらも対処できるようになるんだ。わざわざ相手の間合いに入らずに戦える。一歩引いて相手を観察できるので、どんな攻撃が来るか相手の動きで判断しやすいし。気に入った。

8月16日(仁王2)

仁王2をプレイ。屋敷の奥の洞窟を進む。

ここのボスは夜刀神[やとのかみ]だ。頭から刀が生えてる大きな蛇神!

腕が蛇になってるのが面白いし、元々白蛇なのに常夜に近づくと黒くなっていくのがむちゃくちゃカッコいい。

攻撃が単純なので意外にすぐ倒せるかなーと思ったが、甘かった。常夜に包まれると腕の蛇が千切れて分裂し、多数でこちらに襲いかかってくる。毒は吐くわ尻尾は痛いわで大変だ。

また夜刀神は掴み攻撃を連発してくる。腕の蛇を使っての掴みは出が早いしリーチが長い。巨大な体躯を生かした巻きつき掴み攻撃は、喰らうと体力9割持ってかれる。いやー落命落命。

なるべく相手と距離を取り、腕の蛇をちまちま攻撃。片方がやられると攻撃のパターンが減るので、そのタイミングで急襲。これで勝てた。はー強かった。

ムービー。なんと道三が秀の字の…ラストのシーン良かったよね。しっかし道三、自分の息子に屋敷を攻められたのか。これぞ戦国時代って感じがする。無常。

 

ところで夜刀神、身体に植物が少し生えているのはなぜなんだろう?

最初は「身体に植物が生えるほど長く生きた」ってことを表したいからか…?と思ってさ。でも妖なら長く生きてても変じゃない。長寿なのが当たり前なアヤカシ界隈。

餓鬼だって馬頭鬼だって穴蔵に引きこもっていれば植物生えるだろ。でも夜刀神だけが生えている。これはなぜなんだぜ?

そこで調べた。夜刀っていうのは”谷戸”から来てる言葉だ。谷間や湿地のことだな。夜刀神は[やちのかみ]とも読むそうなんだが、こちらも谷地の神から来てる言葉だ。

夜刀神の伝承は色々あるんだが、その程んどが「人間が開墾のために土地を探してたら夜刀神が出てきた。殺したり脅したり祀ったりして土地をゲットしたぜ」っていう話なんだ。

つまり夜刀神は「人間が携わっていない自然」の象徴なんじゃないか。それらの伝承を調べたコーエーテクモが、仁王2の夜刀神に植物を生やしたのではないか?と推測するぜ!

作中の夜刀神もでかい社で祀られてたしな。道三様がここに屋敷を立てる時、夜刀神をアヤカシではなく神として祀ったことで力を貰ったり財を得たりしたのだろうか。(人間にとって良くないものを祀ることで、それの悪い部分を浄化し良い面だけを残して利用する…という考え方は存在する)

kotobank.jp

8月17日(カービィのグルメフェス、仁王2)

グルメフェスをプレイ。

実は実況を撮るつもりがなかったんだけど、せっかくプレイするなら撮っておくかくらいの気持ちで収録した。面白かったなー!!

ゲームとしてはオンラインでの競争が第一なのかな。最近で言えばフォールガイズとか?あそこらへんに近いのかも。

でも私は、カービィの挙動ひとつひとつを見て楽しむのが好きだ。世界観めっちゃカワイイじゃんね。ずっとステージをコロコロ見て回りたい。

そこらへんを沢山紹介したいなと思って編集して投稿したんだが…投稿してから他の方の実況を視聴すると、みんなガッツリレースしていてアレ?と思った。他だと「雑学・小ネタ集」「ネタ動画」の2つが多いかな。

私の場合、Splatoonでも一番楽しかったモードが「さんぽ」だったからなぁ。争うのが苦手。かといってオタオタしてないから、動画の方向性として中途半端になっちゃうのかなー。うむー。でも楽しかったから、見てみてよ。珍しく宣伝してしまった。

【カービィのグルメフェス】でっかいイチゴを頬張りたくて【前編】 - YouTube

 

仁王2をプレイ。次章へ進める前に色々やる。

まずは装備の見直し。鍛冶屋で武具のレベルを上げる。平均で9→17になったぞ。これで少しは固くなったか。片手斧の方は元々レベルが高いのでこのまま。

次にアイテム集め。ブラボと違って回復アイテムを買えないので、あちこちのステージを周って拾ってきた。

今度は守護霊の見直し。守護霊には妖の魂を装備することが出来て、それによって強さが変わってくる。今まで装備すらしてなかった!いや…冒険するのが楽しくて装備とか無視してました…すみません…

守護霊も幻→迅に変更。今まで強ガードを使用してきたが、迅になったことで大回避に変わった。これがすんごい使いやすいんだ!まずスタミナが無くても回避できる。これがデカい!

強ガードはタイミングが悪いとスタミナも大きく減ってしまうんだよな。せっかく妖力使ってガードしたのにスタミナまで減ったら余計ピンチになってしまう。

でも大回避には失敗がない。スタミナが無くてガードも出来ないって時に、大回避を使って時間を稼いでスタミナ回復するという戦法も取れる。距離を離す、縮める、横に移動など応用も効くので、便利。快適さがダンチだ。

回避の跳び幅が大きいので、例えば牛頭鬼の突撃も1回で躱せる。ちょっと遠くにいる一本タタラの強攻撃にあえて大回避で飛び込んでカウンターを狙うことも出来る。いやー。良いね。迅最高。

さらにスキルの割当て。今までは片手斧に関連したスキルしか伸ばしてなかったけど、忍術や陰陽師スキルも伸ばすことにした。安倍晴明から術を習えるなんてすごいな。今でしょの林さんから勉強習うみたいなもんだろ。

秀の字が手裏剣を投げられるように!なったけど…あまり使わないなこれ。だって片手斧投げられるもん。投擲系じゃなく別の忍法を身に着けたほうが良いな。間合いをとってじっくり攻めたいから、状態異常を付与するような忍法や術があると良いな。

こういうの拘るとずっとやっちゃうなー。はー面白い。

8月18日(仁王2)

少しだけ仁王2をプレイ。木刀を貰ったので装備した。

片手斧があるので他の武器は使わないんだが…腰に木刀があるとテンション上がるじゃん。修学旅行みたいで。

葛籠を開けたらムジナ*が飛び出した。くそっコイツ強いんだよな…と思ったら、あれ?ムジナ、キミ木刀装備してるね?!こっちの強い片手斧じゃなくて木刀の方をコピーしたのか!(ムジナはミミックポジの妖。プレイヤーの見た目をコピーして襲いかかってくる。煽るモーションまで完備)

そんな棒っきれでパワーアップした主人公に挑むとは笑止千万!と思いながら戦った。死にかけたが勝利。あれー死にかけたよ?いや確かに戦いやすくはあったんだけど、木刀の攻撃1発で体力半分持っていくのおかしくねー?こっち鎧も装備してるのに?

でもまぁ偶然だけど、木刀作戦は上手くいったな。これが片手斧をコピーされていたら私の命はなかっただろう。

8月19日(グルメフェス、おすそわけるメイドインワリオ

グルメフェスをプレイ。フリーロールをしたり、CPUと対戦したり。

CPUとだと、自分が勝っても何も気にしなくて良いから気が楽だ。大差をつけて負けたって、舐めプだと思われて不快な思いをさせなくて済むし。

コピーフードっていう発想が良いよな。トルネイドが好きな私としては、あんなに可愛く変身されちゃって感激した。今後は別のコピーも追加されるのだろうか?オイモとか…

時間を短くさっとプレイできるのがいいな。20分あったら3回くらい走れる。世界中のカービィがいろんな人からケーキを食べさせてもらってると考えると、なんて幸せなゲームなんだと思う。

 

メイドインワリオをプレイ。ミッションを達成するため頑張る。

ステージごちゃまぜのミッション「58回成功」を達成したくて30分くらいプレイしているんだけど、なかなか難しい。20~30回目までは成功する。その先が大変。一つ一つのミニゲームは難しくないんだが、キャラの相性が悪いと何も出来ずに途方に暮れることになる。

プレイ時間が長いから集中力が保たないってのもあるな。このステージは通常のミニゲームの他にも、待機エリアで攻撃されるから、気が休まる時がない。それで疲れちゃうから、後半のプレイがグダグダになっちゃうんだろうなーと思ってる。

ということは、一度どこかで休憩を挟めばうまくいくのでは?今度やってみよう。

メイドインワリオテイルズオブジアビスって似てるよね。タイトル見るといつもBUMPの主題歌を思い出しちゃう。

8月20日(仁王2)

仁王2をプレイ。織田信長に誘われて桶狭間へ。今川の首取ったらぁ!と意気込む藤吉郎。

しかし私は単独行動。その上妖が住む山を越えて今川の本拠地を目指すことに。罰ゲームか?

このステージから山姥が登場。はい落命!いや…強くない?動きは速いし攻撃重いよ?ガードも回避もしづらいってなんだ???こんな強い奴とゴールまで最大6回も闘うの???おかげで20回は落命したぞ。夜刀神や煙々羅には勝てるのに山姥には勝てない主人公……

しかし、何度も戦うことで分かった。ばーさんはスタミナが少ない。あの猛攻をなんとかしてから攻撃当てればすぐ怯むし。ばーさんは包丁を投げてくるんだけど、手元に包丁が無くなって攻撃が緩くなる。その間に倒すのもいいな。アーケオスみたいな奴だなばーさん。

ばーさんに刺されまくりながら本陣へ。今川義元との一騎打ち。奴の守護霊は象!なるほど、よく似合う。織田にとって今川は象みたいなもんだ。声がフリーザの人だ!

片手斧だと割と楽に戦えるが、それでも今川は強い。守護霊を使った落雷攻撃の範囲は広いし、掴み攻撃のリーチは長い。妖とは違って武器を持ち替えたり構えを変えたりするので、慣れるまですごく大変だった。いや強いね。すばらしい。

私がまだ子供だった頃「今川はボンクラで織田にボコボコにされた」って言われてたんだよね。どうしても織田がかっこよくて、今川は負け役みたいな扱いを、伝記やら漫画やらで書かれていてね。私もそうだと思ってたから。

でも時代が変わっていく中で、今川の世間での評価も変わっていったんだよな。歴史に少し興味を持って今川のこと調べたら面白くってさー。昔の私は単純で「勝ったやつが正義でカッコいい」としか思えてなかったんだけど。本当は、勝った奴にはただ勝ったという事実が残るだけで、それ以上でも以下でもないんだよね。

だから、仁王2の今川が強くて余裕があって、死ぬ間際のセリフまでカッコよかったのは、私は嬉しかったな。織田に夢を託した後、酔いが覚める前に(自分を)討て!って叫んだのがまた……

その後ムービー。藤吉郎ではなくスネコスリが草履を温めてるの笑ったし、その後主人公が抱きかかえてたの最高に可愛かったな…

信長様カッコ良いけど、それ以上に濃姫様ゾクゾクするなー。藤吉郎は怖くて苦手みたいだけどもな。……藤吉郎、俺はお前にショックを受けたぞ。

今川義元を討った後にお前がやってきてさ。今川の死体見たろ。その時お前、死体を「勘定」したべ。死体を目の前にしての声の上擦り方よな。半ば狂気じみた様子で「 これで侍になれる」って言ったな。

お前が野望を抱いてるのは分かる。この頃の人の、いや藤吉郎のような肩書のない民の命の扱われ方も、なんとなく感じる。私はこんな世界に生まれなくてよかったと思うよ。

こんな世界でもお前は、少しは優しくて、いい奴だと思ってたんだよ。だから、少し悲しかったぞ。

 

8月21日(のうげいむ)

藤吉郎の件で少しショックを受けたのもあってゲームはお休み。心が折れてもゲームはしろ!

ゴキゲンな活動場所

niconicohttps://www.nicovideo.jp/user/37168119

youtubehttps://www.youtube.com/c/MrMaruimono0427

ポートフォリオhttps://potofu.me/maru-tyokubai