wander around holding a soft oval

日記を書いてます。人からはエッセイだとも言われます。

続・Twitterとの付き合い方など

マシュマロもろた

先日マシュマロでこんなご意見を頂いた。

marshmallow-qa.com

きっとこのご意見は、私が前に書いたブログを読んでのことなんだと思う。このままだとリンク開くまで読めないから、私の方で一部抜粋させてもらう。

極論な言い方をすると
「自分が好きなものは自分だけ好きならそれでいいや!」というタイプで

SNSを使う人の多くは「自分の好きなものは他の人はどんなとこ好きなんだろー?」「僕/私/俺はこれが好き!だからみんなにも知ってほしいな〜」

というタイプで、そこが違うのかなと考えてます。

ご意見に対しての私の返答はこんな感じ。

私もそう思います。他人に興味が無いのではなく、自分が好きなものの他人の評価に興味がない、ということなのかもしれませんね。
小さい頃からひとりで遊んでいて、自分の趣味に他人が介入することがほぼ無かったから、そういう感覚になったのかも…?なんにせよ、ありがとうございます!

改めて、マシュマロありがとうございます。ブログも読んで頂けて嬉しいです!

で、こういう返答をしてからもまた少し色々考えたので、考えたことをここに書き留める。マシュマロ返答の補足説明として受け取ってもらえれば幸い。

他人の評価を気にしない のか?

まず返答の「自分が好きなものに対しての、他人の評価を気にしない」ってのが、なんかちょっと違う気がする。書いといてなんだけど。

だって動画へのご意見ご感想はむちゃ嬉しいもん。動画投稿に関するアンケート34通ほぼ全部返信しちゃうほどには、人様からの反応に喜んでいるのよな。

その逆で、自分が投稿・発信したことに対して反応が全くないとやっぱりソワソワしちゃう。えっ私ゴキゲンな動画投稿したよ?見ないの?ネット回線不調なのかな?とか思う。

私はゲームが大好きだし、人の動画を見るのも好きだ。これらは、他人が作った創作物だ。そしてこれらを他人がどう思うかはどうでも良い、と思える。

だから自分の活動以外の”趣味”において、他人の評価に興味がないってことなんだと思う。どちらも自分が好きなものだけど、そういう意味で違うのかも。

トキトバ

でも例えば、SNSで人のポケモンの楽しそうな話を楽しく聞いたり、ブラボの考察を面白く感じたり…そういう時も沢山ある。さっき動画投稿の話をしたけど、コメント内の話で面白いものも山っほどあるからね。

その逆で、どんなコメントも呟きも気に入らない!って思う時がある。でも後から見返すと「これすごくマトモな意見じゃん。なんでイライラしたんだろ?」って不思議に思ったりもする。

他人の意見が全部気に入らない日は、大体天気が悪いかすごく疲れてる。だから、他人の評価をどう受け止めるかは、その日の体調にもよるのかもしれないと思う。前提として「自分の活動以外の~」ってはあるけどもさ。

トキトバなのかなって思う。時と場合。

侵略

俺と俺の好きなものの間に、割って入ろうとするな。という気持ちは、常にある。これはコメントでも呟きでもそうだ。割って入るというか、世界を壊そうとするな!みたいな…

応援感想ならとても嬉しいし、お互いの世界を見せ合うのは楽しいんだよ。家の庭を紹介するみたいな感じでさ。

お前の趣味面白くないな!とかはまだそんなに気にしない。腹は立つけどまぁ良いか…と思って活動を続ける。

でも「キミはこれに対してこう思っているけど、それは間違いだよ」「これが正しいよ」とか言ってくる輩には警戒モードで接する。

ネタバラシもその一つよね。私は別に間違っているのはどうでも良くて、自分で答えを求めて、世界を楽しんでいくのが好きなんだよな。その間違いで世界が出来ていくんだから。それを正したら、私がゲームする意味ないじゃん。

解や知識を押し付けてくるのって、私からすると侵略なんだよな。知の侵略。

人の趣味って、ちょっと宗教っぽい所もあるじゃない?でも宗教でさ、人の土地にズカズカ上がり込んで、自分たちの信じているもの信じさせようとしたら、ヤベー奴じゃん……原住民にうるせぇって槍で刺されても文句言えないんだぞ。今ならちゃんと文句言っていいと思う!槍で刺されると痛いと思うから…

でもこういう行為って、ふだん一人で活動してたからあんまり起こらないことじゃん。侵略とか言ってるけどさ、Twitterだったら見なけりゃいいだけの話なんだから。

終わりに

ここまで書いてみたけど、やっぱりツイッター向いてないよな?!

人里離れた山奥で薪割りしながら生きるのが一番穏やかに過ごせるってことじゃんね。まぁそれでもいいんだけどな。

冒頭で頂いたマショマロを紹介させてもらったんだけど、この方のご意見の最後に

どっちがいいとか悪いとかじゃなくてタイプが違うだけなのかな。

って書かれてたのよね。私はここが特に大切だよなーって思ってて。前のブログでもなるべくそう思ってもらいたくて書いたんだよね。

そう、悪いことじゃないのさ。

例えばさっき上の文章で「侵略」なんて強い言葉を使ったけど、人によっては「好きなものを知ってほしい」という考えに基づいての行為だし、その行為で「なにそれ!面白そう!」って興味を示す人もたくさんいると思う。

こうなるとお互いハッピーじゃん。ハッピーにならないのは私のせいだと思うんだよ。私は自分自身に対して、そういうものを受け入れられない、頑固で偏屈な人間だなーと思っているから。

でもそれは「こだわりが強い人」で済む話じゃんね。自分の世界を大切にしたい人、ってことで良いと思うし。

だから私がSNSしんどいなーって思っても、それはSNSが悪いとか、私がダメだとか、そういうことではないと思うんだよな。タイプが違う人が沢山いる、それだけだ。

やめへんで~

第一私はTwitterをやめるとか、そういうことは考えてない。今までの経験とかと合わせて考えると、やっぱりSNSでも無作為な受信?が苦手なんだと思う。情報が多いのも苦手だし。

(本屋さんでもそうなんだよ。表紙が全部こっち向いてたり、自己啓発本みたいに表紙に情報がバーって載ってるのは苦手なんだよ。いっぺんに入ってくる情報が多すぎる。だから入り口に児童文庫とか置いてあるところが好き。)

でも発信するのは好き。見つけた花とか、動物に見える箱とか、ご飯とか、ゲームに対しての感想や考察とか。それを呟くのは好きなんだ。誰かに見てもらうのが好きというよりも、体の外に出したいだけみたいな……

前にブログを投稿したときにも、SNSで「そのままでいいんだぞ(意訳)」と言われたので。これからもほどほどに付き合っていければなーと思う。

……ここまでをTwitterのスレッド使ってズババーっと投稿しようと思ったけど、あまりにも文が長くなったからブログで書くことにしたよ。読んだ人いるのかな。

いつもありがとうございます。

 

偏屈な男の活動場所

niconicohttps://www.nicovideo.jp/user/37168119
youtubehttps://www.youtube.com/c/MrMaruimono0427
ポートフォリオhttps://potofu.me/maru-tyokubai